日本コーチ協会・熊本支部では、毎月開催している定例勉強会のご案内、スタッフによるコラム等、コーチングを中心とした情報をメルマガで配信しています。
是非ご登録ください。
以下、サンプルです。
++++++++++++++++++++++++++++++++
__∂ 2014年7月31日配信
\\\
~~~「~ くまもと
__L
\\\\ コーチング・メールマガジン
~~~~~~T~
■■■■
■■■■
■■■■▲ ◇ 第 72 号 ◇
■■■■■▲
■■■■■■▲
日本コーチ協会熊本支部
http://jca-kumamoto.com/
■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■
こんにちは!
夏本番、暑い日々が続きますね。
外に出る機会も多くなりますが、熱中症に気を付けていきましょう!
■ 目次 ■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇
1.8月イベントのお知らせ
2. リレーコラム
3. 編集後記
■1■ 8月イベントのお知らせ ■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇
「運動音痴のオジサンが100kmマラソンを完走できた理由」
子供のころから運動が苦手で、走るのはモチロン、野球やサッカーのような
球技もダメ 泳ぐのも苦手とまるで良いところ無し、今で言う「オタク少年」
のような日々を過ごして大人になりました。
大人になって、そういったものから解放され幸せな日々を送っていましたが
ひょんな切っ掛けで仲間とマラソン大会に出ることに。
仲間の前で恥をかきたくない私は予行練習がてら、こっそり一人で
別な大会に出たところ、なぜが楽しいと感じそのままマラソンの世界に
のめりこんでいきました。
もちろん、始めた当初は10kmも走れば翌日は筋肉痛で大変でしたが、
段々と走れるようになり10kmマラソンからハーフマラソン、
そしてフルマラソンへと徐々にステップアップ。
そして3年後には阿蘇カルデラスーパーマラソン100kmを完走するまでになりました。
今回はコーチングとはちょっと外れますが、自分には出来ないと思っていたことが
なぜ出来るようになったのか、皆様にとって何かのヒントになればと思います。
■講師プロフィール
かるろす@岡部隆男 氏
2011年2月に「ひとよし春風マラソン」10kmでマラソンデビュー。
その後数々のマラソン大会に出場。
去年と今年「阿蘇カルデラスーパーマラソン」100km完走。
・日本コーチ協会熊本支部運営委員
日時:8月19日(火)19:15 ~ 20:45
場所:ウェルパルくまもと内あいぽーと
参加費:1,500円
お申し込みはこちらから
http://jca-kumamoto.com/files/html/benkyoukai/teirei_touroku_pc.htm
■2■ リレーコラム ■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■
『ありのままで』 堤 良弘
暑中~~お見舞い♪ 申し上げ~ます~~♪
ここ最近は「暑かですね~(^_^;)」が挨拶の定番になっていますね。
皆様はお変わりございませんか?
熱中症や過労によるケガや事故など、この時期は思いもよらぬ出来事が起こりがちですね。
どうか皆様お気を付けください。
ところでこの歌は皆さんもちろんご存知でしょう!
毎日耳にしない日はないと思います。
降り始めた雪は 足跡消して
真っ白な世界に ひとりのわたし
風が心にささやくの
このままじゃ だめなんだと
とまどい 傷つき
誰にも打ち明けずに 悩んでた
それももう やめよう
ありのままの姿見せるのよ
ありのままの自分になるの
わたしは自由よ
これでいいの 少しも寒くないわ
映画『アナと雪の女王』挿入歌「Let It Go ~ありのままで~」の一節です。
この映画、実はまだ観ていないのですが、この歌を聴いた時とても感動し、
自分の心にものすごくヒットしたことを思い出します。
それは昔の自分の状況とよく似ていたからです。
「ありのままで」というフレーズ、字面は簡単ですがとても奥深いものだと思います。
「ありのままの姿」「ありのままの自分」ってどういうこと?
考えれば考えるほど分からなくなってしまう方もいるかもしれませんね。
もちろん人それぞれ定義は違いますし正解なんてないと思いますが、私は「他人に左右されず、
良い自分も悪い自分も隠すことなく自分自身でそれを認められること」なのかなあと思っています。
なんか難しくてややこしくなってきましたね(^_^;)
皆さんの「ありのままの自分」とはどんな自分ですか?
そして、いつも「ありのままの自分」で居られますか?
また、「ありのままの自分」を受け入れてくれる場所をお持ちですか?
私は精神的な病で苦しんでいた時に「ありのままの自分」を受け入れてくれる、
心地よく安心安全な場に出会うことができました。
それが「コーチング」というものでした。
コーチングそのものより「すべての人は完全な人間である」という相手を全面的に信じて関わることを
前提とし、相手のすべてを受け止めて承認してくれる場の空気感がとても心地良かったです。
いま皆さんの近くに「何を言ってもOKだよ!」「あなたのすべてを受け止めるよ!」
と言ってくれる人はいますか?そんな場所はありますか?
そんな人や場所がたくさんあればどんなに平和で穏やかな社会になるでしょうか。
そんな人や場所をこれからもたくさん作っていきたいと思います。
JCA熊本支部もそんな組織、場所であり続けることを願っています。
■3■ かるろす56(編集後記) ■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■
今度の支部イベントはいよいよ私が講師デビューです。
といってもインタビュー形式で話すので講師と言っていいのかどうか(笑)
ワークもないので気軽にお越し頂ければと思います。
ささやかですがプレゼントも用意してますよ~(^^)/
■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■
・ 配信解除はこちらからお願いします
http://jca-kumamoto.com/files/html/mmaga/m_magazine_stop.html
■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■
発行:日本コーチ協会熊本支部
編集長:岡部隆男
HP : http://jca-kumamoto.com/
E-mail : info@jca-kumamoto.com
■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■
Copyright 2011 jca kumamoto All rights reserved.
※本メールマガジンの記事について、無断転載はご遠慮ください。