日本コーチ協会・熊本支部では、ほぼ毎月コーチングを中心とした学びの場(あいほっとスペースくまもと)を提供しております。初心者でも気兼ねなく参加できるアットホームな場作りを意識しています。
次回のイベントは、こちらです!! お気軽にご参加ください!
私たちは知っています。 誰かにアドバイスをしたり、助けようとする前に まず寄り添うこと──その人の存在をそのまま受け取ることが大切だと。 けれど、気がつくと「何かしなきゃ」「助けなきゃ」 と動いてしまう。 どうしても“すること”で支えようとしてしまう。 なぜ、ただ“いる”ことはこんなにも難しいのでしょう。 今回は「ワーク」という安心・安全な場で、 何もしようとせず、ただ共にいることが生み出す 深くあたたかな力を ぜひ体験してみてください。
★こんな方にお勧めです
✅家族や仲間との関係に安心感を育みたい方
✅支援・対人援助の仕事の方
✅人の話を聴くことが多い方
✅「何もしない」ことが逆に力になることを体験してみたい方
✅支える人のあり方=“プレゼンス”の力に興味がある方
講師プロフィール
井上きく子
マインドフルネスと身体志向心理療法の草分け的存在である「ハコミセラピー」を27年前より学び、現在はハコミセラピーの個人セッションおよびコミュニケーションに関するセミナーを行っています。 ハコミは欧米では最も効果的な心理療法の一つとして評価されており、日本でも心と身体、そして人とのつながりを大切にする実践として注目されています。
今後の予定
■7月度イベント
日時:2025年7月13日(日) 13:30~16:30
講師:堤 良弘氏
場所:未定
ぜひスケジュールにご登録しておいて下さいね^^